![]() |
Conte42号が完成しました! |
ドネルモは、平成27年度福岡県NPO・ボランティアセンター委託により、「情報誌Conte」を制作しています。おかげさまで12月発行の41号に引き続き、今月、42号が完成しました!デザインは河村美季さんにご担当いただきました。写真&文章は本団体の宮田、櫻井が担当しています。
・配布場所は福岡県NPO・ボランティアセンター
・WEB版の公開はこちらからご覧いただけます。ぜひ!→http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/wetty/books/view/37
今号の特集:「身近なNPO支援センターを活用しよう!」
全国では5万を超え、福岡県内でも1,800に手が届く数に増加したNPO法人。法人格を持たずに活動する任意団体を含めるとさらに多くの団体が存在しています。民間の団体や企業による、クラウドファンディングサービス、NPO融資、プロボノなどNPOを対象にした資金や人材面に関する支援環境も次々と誕生しています。
そんな中、自治体によって設置・運営されている「NPO支援センター」もまた、県内各地で特色ある支援を行っています。そこで、今回の特集では身近な市町の「NPO支援センター」についてお伝えします!
その他にも、福岡県のNPO・企業・行政などが、お互いの知恵や力を持ち寄って実施する“協働の現場”を紹介した「ふくおか協働百科」や、様々な分野の統計データから社会課題の解決に取り組むNPOにスポットを当てた「数字からみる福岡のNPO」など福岡県のNPOに関する情報が満載です!
-------------------
□ ふくおか協働百科
認知症サポーターを広める会
□ はじめよう“ボランティアマネジメント”
活動開始後のフォローアップのための3つのポイント
□ 数字からみる福岡のNPO
□ TOPICS
Conteは、福岡県内のNPO・ボランティア団体や企業、行政などのさまざまなステークホルダーが社会課題の解決のために取り組んでいる「協働」事業を紹介する季刊情報誌(福岡県発行)です。1号あたりの発行部数は7400部。県内のすべてのNPO法人(約1700法人)のほか、一部の企業やボランティア団体、県内のNPO支援センターなどに配布されています。
発行:福岡県NPO・ボランティアセンター http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/books/index
|
トラックバックURL: http://donnerlemot.com/mt/mt-tb.cgi/1087
コメントする